大分のイチゴ狩り情報
大分県で開発された新品種「ゆふおとめ」2013年頃からイチゴ狩りもできるようになった大分県のオリジナル品種です。
・大分県で有名なイチゴ農園は、宇佐市のアクトいちごファームで、西日本一の栽培面積だそうで、日本一を目指しているようです。
大分県のイチゴ狩り 一覧
いちご狩りの期間は、気候状況によって前後することもあります。また、料金や栽培品種等は変更されることがありますので、各農園にご確認ください。豊後高田市(ぶんごたかだし)
・小川農園
3月〜5月、30分食べ放題。高設栽培。品種は、紅ほっぺ。
杵築市(きつきし)
・住吉浜リゾートパーク 浜いちご園
1月〜5月頃、食べ放題。高設栽培(車椅子可)。品種は、さがほのか。
宇佐市(うさし)
・アクトいちごファーム
1月初旬〜5月末、時間無制限の食べ放題。高設栽培。品種は、「ゆふおとめ」「さがほのか」「べにほっぺ」(日によって食べられる品質が違います)
・いちご園河野
2月中旬〜5月下旬、食べ放題。高設栽培。品種は、さがほのか。
・河セ農園
3月〜5月中旬、時間無制限の食べ放題。とよのか、さちのか。
玖珠町(くすまち)
・日隈孝海農場
2月中旬〜6月上旬、40分食べ放題。高設栽培。品種は、とよのか。
日田市
・湯浅農園
2月下旬〜5月、30分食べ放題。高設栽培。品種は、章姫、紅ほっぺ。
大分市
・ドームいちご園
12月中旬〜5月末、量り売り(食べ放題ではありません)。高設栽培。栽培面積15アール。品種は、さがほのか、など。
竹田市
・道の駅竹田いちご農園(水の国のわくわく農園 いちごハウス)
12月下旬〜5月中旬、40分食べ放題。品種は、ゆふおとめ、さがほのか、紅ほっぺ。
「道の駅竹田」にある農園です。
・野菜夢工場 パルクラブ
1月上旬〜5月上旬、40分食べ放題。高設栽培。品種は、とよのか。
博愛会パルクラブには、温泉館、バーベキューガーデン、食堂、宿泊施設などの施設もあります。
豊後大野市(ぶんごおおのし)
・アグリパークみやお
1月〜5月。入園料は大人300円、小人200円で、摘み取り1パック500円。食べ放題ではありません(2014年現在)。栽培面積計10アール。
場所は道の駅みえの裏手。
・三浦いちご園
3月上旬〜6月下旬
佐伯市(さいきし)
・いちごっこファームかりう
12月上旬〜6月上旬
関連リンク
・大分のブルーベリー狩り
【美人姫】一粒一万円!特大イチゴ 一粒1万円のイチゴとしてメディアで有名 |
栃木県産「スカイベリーいちご」 栃木県が開発した新品種で、大粒で日持ちも良いので贈答用に適しています |
・大分県の地図