高知のイチゴ狩り
四国では、愛媛県以外ではイチゴ観光農園は少ないのですが、高知県内でもいくつかイチゴ狩りのできる農園があり、特に西島園芸団地は1年中、花とフルーツを楽しめる大規模農園として有名です。高知県のイチゴ狩り 一覧
いちご狩りの期間は、気候状況によって前後することもあります。また、料金や栽培品種等は変更されることがありますので、各農園にご確認ください。南国市
・西島園芸団地
イチゴ狩りは、1月〜5月、時間無制限の食べ放題。高設栽培。品種は、さちのか、紅ほっぺ。
・小さないちご畑・はまだ
1月〜5月
・久万農園(くま農園)
1月〜5月
須崎市(すさきし)
・すさき観光農園HARERU(ハレル)
いちご狩りは12月中旬〜5月末頃、1時間食べ放題。高設栽培。
道の駅かわうその里すさき 東隣徒歩約1分
関連リンク
・四国のブルーベリー狩り
【美人姫】一粒一万円!特大イチゴ 一粒1万円のイチゴとしてメディアで有名 |
栃木県産「スカイベリーいちご」 栃木県が開発した新品種で、大粒で日持ちも良いので贈答用に適しています |
・高知県の地図